英文法基本問題
無料TOEICメルマガ講座365日
学び直しマンガ
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
Samurai(ライター別分類)

英語学習を続けていて良かったこと Part1ー外国人に積極的に話しかける

外国人に話しかける

 

こんにちは!SAMURAIです!

今回は英語学習を続けていたことによって生まれた出会いや体験談を紹介していきたいと思います!

日本にいるとなかなか実生活で英語を使う機会は多くありませんがその中でも英語が使えそうなときはどんどん使っていく姿勢はとても大事ですよね!

 

今回紹介する体験談も筆者が英語を積極的に使う姿勢であったからこそ起こったと話だと思っています。

 

こちらから積極的に話しかける

3年前の大晦日、筆者はとある神社で屋台のお手伝いをしていました。

休憩中に他の屋台に食べ物や飲み物を買いに行っている時、目の前に外国人の方が一人で並んでいたので思い切って”Hi”と声をかけそこから会話が発展し、屋台の隣りにある休憩所で休憩の間の1時間ずっと喋っていました。

 

3年前なので今と比べるともちろん英語力はそれほどなかったのですが、その人は一人でいたこともあり喋る相手がいなかったから声をかけてくれて嬉しかったと言ってくれたのを覚えています。

そこからその人とは定期的に連絡を取り、互いの近況報告やお互いの国の状況などを話しています。

2年ほど前に再度その方が訪日してきたときも連絡をくれて、一緒にバーでお酒を飲みながら話したりしました。

 

筆者がこの経験を通じて思ったのは”自分から積極的に英語を使おうとすればするほど英語を使う機会が自分の方に寄ってくる”と思いました。

これは誰にでも共通できると思っています。

例えばレストランで働いている方は外国人の方の対応を任されたり、職場で英語を使う機会が全くない人でもMeet up やオンライン英会話サービスを使う事により”英語のある生活”をすぐ取り込めますよね!

 

それに気づいた筆者は会った人全員に”英語で話すことが好き”と伝えています。 たとえなかなか英語を話す機会がないと思う人もそうすることによって英語を話す機会が巡って来ると思います!

コロナ禍の現在を考えると前ほどアクティブな行動はできないと思いますが、そんなときこそ筆者はオンライン英会話やアプリを通じて””少しでも英語に触れ合える”そんな現代の技術に感謝しながら心を安らげる時間に使っています!

 

今回の記事はここまでです!ではまた次のブログで会いましょう!

 

 

by Samurai
同じライターの別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソン英語学習アンケート
大人のやり直し英語 Eigo Chat Lab!代表 阿部 毅

ご協力よろしくお願いします。
(1分で完了 お名前・メルアド不要)

    1日に確保できる勉強時間は?

    オンライン英会話で希望する講師は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    必要な英語スキルは?(複数回答可)

    紛らわしい単語をスッキリ覚える

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断
    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断