英文法基本問題
無料TOEICメルマガ講座365日
あなたの今の英語力を診断します

英語についてのお役立ち情報をメール配信しています。
produced by Eigo Chat Lab!
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
Shizuka(講師別分類)

言葉にするのが大切〜Low-context culture

ローコンテクスト文化とは

 

こんにちは!

 

Low-context culturesという言葉を聞いたことはありますか?

北米はローコンテクスト文化

これは、「北米などの、コミュニケーションを図る際に前提となる文脈や価値観が少なく、より言語に依存して行われる文化」を指します。

 

出来る限り明確にはっきりと、そして、できる限り論理的に言葉にしてコミュニケーションをとることが、対話の基盤となっています。

 

しっかり言葉にしてくれるので、わかりやすい反面、「阿吽の呼吸」や「空気を読む」日本人にとっては同じように言葉にしていくのは、ちょっと慣れないコミュニケーションの取り方かもしれません。

日本はハイコンテクスト文化

Low-context cultures に対して日本の文化はHigh-context cultures と呼ばれ、アジア圏、そして中南米がHigh-context culture に属しています。

ローコンテクスト文化での相手への思いやり

Low-context cultures であっても、物事を柔らかく言ったり、相手を思いやった表現をしたり、ということはもちろんたくさんあります。よく、「YES ・NOをはっきり言う」と言われる英語圏ですが、”I don’t need, but thank you for asking.(今はいらないけど、聞いてくれてありがとう)”と言ったり、“I don’t think so, but…(そうは思わないけど…(そういう可能性もあるね、など肯定的なフォローをbutの後ろに続ける)”など、答えは明確にした上で相手に配慮して「YES・NO」の後にしっかり言葉で相手へのリスペクトや配慮を伝えることが多いです。

「より言語に依存している」というのがこういった部分にも出ている気がします。うやむやな返答はなるべく避けた方が無難なので、しっかり伝えつつケンカ腰に聞こえてしまうのを避けたい時には、(英語でとっさにはなかなか難しいこともありますが‥)忘れずフォローをつけてみてくださいね!

by 講師Shizuka

講師Shizuka
講師Shizuka
このブログ記事が気にいってくれたら、是非わたしのレッスンを受けてみてください。講師プロフィールはこちらから。無料体験の登録はこちらからになります。

同じ講師の別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソン英語学習アンケート
大人のやり直し英語 Eigo Chat Lab!代表 阿部 毅

ご協力よろしくお願いします。
(1分で完了 お名前・メルアド不要)

    1日に確保できる勉強時間は?

    オンライン英会話で希望する講師は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    必要な英語スキルは?(複数回答可)

    紛らわしい単語をスッキリ覚える

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断
    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断