英文法基本問題
無料TOEICメルマガ講座365日
学び直しマンガ
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
Shizuka(講師別分類)

Beans – ”s” が付く理由

Beans

 

こんにちは!

イースターも終わり暦の上ではすっかり春、日差しが心地よい季節ですね!

 

皆さん、小学生低学年の頃、学校で朝顔を育てた記憶はありますでしょうか?

私の地域では毎年恒例の理科のカリキュラムの1つで、小学生がいる家ではどの家にも夏休みには学校から持ち帰った朝顔キットがありました。ツルを絡ませる支柱もついているので、朝顔の後も大切に使って豆などを栽培しているお家もあったり、もう役目を終えて庭の隅にひっそりキットがあったり…など朝顔のみならず何かと目に留まる存在だった覚えがあります。

芽を出したbeans

そんな朝顔キットを久しぶりに思い出させてくれたのがこちら、「Beans」の新芽です!

 

昨日学校から持ち帰ってきたもので、まだ双葉も開いていない発芽したてホヤホヤでお家にやってきました!

 

朝顔を学校で育てた記憶があった私は、「あれ?まだまだこれからじゃ‥」と一瞬思ったのですが、家族との時間をより大切にしている北米文化、きっと教室での体験にしてしまうより、お家で家族みんなで成長過程をシェアしながら学んでほしいという意図があってのあえての発芽持ち帰りにしているのかもしれませんね!

 

小学生の理科には植物の成長の単元、そしてそれを学ぶには実際に育てるのが一番!というのは世界共通のようですが、やはり全く同じ手順をたどって‥とはならないところが面白いところです。

 

もちろん、地域や学校によって日本の中でもいろいろな違いがあるのでしょうね!

Beansにsがつくのは

ちなみにこちら、札には「Beans」の文字。

あえて豆一粒だけのことを言いたい時には「a bean」と単数になりますが、一般的に「豆」と言う時には大概一粒以上を指して言うことが多いかと思います。なので基本的に「豆」と言いたい時には必ず s をつけた複数形の形になります。

豆の種類として伝えたい時は例外で、 soybean ・red bean など s  がつかないのが自然な表現となります。

写真のこちらの「Beans」は、かなり双葉が大きいので、きっとKidney bean (インゲン豆)な気がします。今後の成長が楽しみです!

 

by 講師Shizuka

講師Shizuka
講師Shizuka
このブログ記事が気にいってくれたら、是非わたしのレッスンを受けてみてください。講師プロフィールはこちらから。無料体験の登録はこちらからになります。

同じ講師の別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソン英語学習アンケート
大人のやり直し英語 Eigo Chat Lab!代表 阿部 毅

ご協力よろしくお願いします。
(1分で完了 お名前・メルアド不要)

    1日に確保できる勉強時間は?

    オンライン英会話で希望する講師は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    必要な英語スキルは?(複数回答可)

    紛らわしい単語をスッキリ覚える

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断
    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断