英文法基本問題
無料TOEICメルマガ講座365日
あなたの今の英語力を診断します

英語についてのお役立ち情報をメール配信しています。
produced by Eigo Chat Lab!
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
Yukari(ライター別分類)

コロナ絡みの英単語②ーvaccineの意味と語源

vaccineの意味と語源は?

 

コロナ関連の英語についてシリーズ2回目です。

今回はvaccineという英語の意味と語源について。

vaccineの意味と語源

Vaccine:毎日毎日、聞かない日はないというくらいの単語ですが、「ワクチン」のことです。しかし、英語は日本語の「ワクチン」とだいぶ発音が違い、「ヴァクスィーン」と発音します。ここ、まず気を付けてください。

 

ワクチンの語源はラテン語のVacca(ワッカ = 雌牛)から来ており、世界初のワクチンとして知られる天然痘ワクチンが牛から取られたことに由来します。

 

18世紀、牛の病気である牛痘に感染した人間は、天然痘の免疫を獲得し、罹患しないか軽症で済むことが知られるようになりました。これをイギリスの医学者であるエドワード・ジェンナーが実験として少年に牛痘の膿を植え付け、その後天然痘の膿を接種して事実だと証明します。初めてこの話を聞いたときは「恐ろしいことするもんだな」と思いましたが、一方で医学の進歩ってこういうことの連続なのかもしれないな、と母親と奥さんに人体実験を繰り返した日本の麻酔医・華岡青洲を思い出しました。

roll out

Roll out:ワクチンと一緒によく見聞きするのがこのroll outで、「提供開始」「本格展開」などの意味になります。今、各国でワクチン接種が行われ、全国民へと接種を展開しているところなので、おのずと目にすることが多いです。これはワクチンだけでなく、何か新製品の提供開始、あるいは製品の販売が展開されるときにも使われるので、覚えておくといいでしょう。

https://www.chc1.com/vaccinator/

vaccinator(vaccineの派生語)

vaccinator:今非常にホットな単語として聞くのがこのvaccinatorです。その名の通り「ワクチンを打つ人」という意味で、アメリカでは広く募集をしています。なんだかちょっとターミネーターをイメージしてしまうのは私だけでしょうか。

本記事を読んでさらに英語を勉強したいという方は、Eigo Chat Lab!の会員登録&無料体験がこちらからできます。

by Yukari
同じライターの別の記事を読む

ライターYukariのプロフィール
イギリス留学後、英会話講師を経てフリーランスで翻訳・通訳の仕事に携わる。都内広告代理店にてグローバルマーケティングリサーチャー、官公庁関連施設にて通訳、医療情報サイトエムスリーにて医療翻訳記事執筆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソン英語学習アンケート
大人のやり直し英語 Eigo Chat Lab!代表 阿部 毅

ご協力よろしくお願いします。
(1分で完了 お名前・メルアド不要)

    1日に確保できる勉強時間は?

    オンライン英会話で希望する講師は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    必要な英語スキルは?(複数回答可)

    紛らわしい単語をスッキリ覚える

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断
    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断