今の英語力を診断して次のステップへ
Q1
中学・高校で習った英文法の大半を人に説明することができる
Yukari(ライター別分類)

コロナ絡みの英単語①

コロナに関連した英語

 

連日ニュースを賑わせているコロナウイルスですが、今日はそれに関連した英単語を紹介したいと思います。

コロナ関連の英語①quarantine

Quarantine:「隔離」あるいは「検疫」を意味する単語です。これ、日本語だと「隔離」「検疫」で、それぞれ単語が当てられていますが、英語だとこのquarantine一つで二つの意味を表します。そのことにダイアモンド・プリンセス号が新型コロナウィルス騒ぎで横浜に停泊させられている時に気付き、「あれ?どうして日本語だと別々の単語が存在して英語だと一つなんだろう?」と思って調べてみました。

 

まず、quarantineの語源はイタリア語の「40日」という単語だそうです。14世紀、ヨーロッパではペスト(黒死病)が流行し、多くの人が亡くなりました。ペストはネズミを宿主とし、ノミを媒介として広がります。当時の貿易における輸送手段は船であり、入港時にはネズミを入れさせないよう40日間船を停泊させ、感染者が発生しないか確認してから入港許可を出していたそうです。ここから、「船内隔離&検疫(健康チェックみたいなものですよね)」がセットであるquarantineという言葉が生まれたんだとか。今でこそ、隔離期間は40日も必要がないことは知られていますが、当時はそれだけ慎重だったのかなぁと思ったり。そのくらい恐ろしい病気だったということですね。

コロナ関連の英語② novel coronavirus

Novel coronavirus:「新型コロナウイルス」と聞くと、「新型だからnewかな?」と思う方がいるかもしれませんが、医学英語で「新型」は「小説」と同じ単語のnovelを使って表します。「何が違うの?」と混乱しそうになったら、車をイメージしてください。車が新車で新しい場合とボロボロで廃車寸前の古いものは「new」「 old」で表しますが、「トヨタカローラの新型が出たらしいよ」と聞いたときに、ピカピカかボロボロかというイメージは持ちませんよね。全く別の「新しい型」を思い浮かべるのではないかと思います。それと同じ感覚で考えてくれたらよいかと思います。

By Yukari
同じライターの別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語学習者意識調査アンケート

    自覚している自分の英会話レベルは?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい講師の種類は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    オンライン英会話でのテキストの重要性は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    英会話の上達に必要だと思うものは?

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA