今の英語力を診断して次のステップへ
Q1
中学・高校で習った英文法の大半を人に説明することができる
Yukari(ライター別分類)

英語で「しょうがない」って何て言う?

目次
  1. 「しょうがない」を英語で表現
  2. 英語での定型表現"It can't be helped."を覚える
  3. 「しょうがない」を意味する英語表現のバリエーション
  4. 英語で「しょうがない」まとめ

「しょうがない」を英語で表現

 

目次

英語での定型表現”It can’t be helped.”を覚える
「しょうがない」を意味する英語表現のバリエーション
英語で「しょうがない」まとめ

 

「明日、海に行こうと思ってたんだけど、天気予報見たら雨だからやめとくよ」
それは、しょうがないね
「新商品を試したかったんだけど、人気なのか売り切れてた」
それも、しょうがない
「この映画、見たいんだけど近くではやってないみたい」
それも、仕方ないなー

 

上にあげた会話例、わりとよくあることで、かつ「あー、それはしょうがないね」と返事をしたくなるような状況ではないでしょうか?

 

では、その「しょうがない」って英語では何と言うのでしょう?

英語での定型表現”It can’t be helped.”を覚える

「えーっと、”しょうがない”と思うのは”私”で、ということは主語はⅠで・・・」

 

と、考えて、はいここでストップ。きっとその先が浮かばないはずです。明日が雨なのも、新商品が売り切れていたのも、映画が近くでやっていないのも、「私」の問題ではなく、「状況」の問題。そして、それは誰にもどうにもできない。これをイメージしてください。で、そこからの

 

「It can’t be helped.」

 

直訳すると「それ(今の場合、状況)は助けられない」という感じでしょうか。このフレーズ、便利なのでまるごと覚えておくといろいろな場面で使えますよ。

「しょうがない」を意味する英語表現のバリエーション

ちなみに、ここから先は比較対象としてプラスアルファになりますが、もうちょっと知りたい方のために書くと

 

「チョコレートがやめられないの」
「スマホばかりいじって夜更かしがやめられないの」
「ネットフリックス、ついあともう一話と思ってやめられないの」

 

は、「状況」というよりは「自分の意志」の問題です。が、これもまた「I can’t help it.」(しょうがない)な状況です。「よくないとわかっていても、ついつい・・・」みたいな時は「I can’t stop eating chocolate. I can’t help it.」となります。ま、「チョコレートがおいしいのがいけないのよ!」ということで「It can’t be helped.」を使ってもいいんですけどね!

英語で「しょうがない」まとめ


客観的状況で「しょうがない」場合 It can’t be helped.

自分の意志で「どうしようもない」場合 I can’t help it.

本記事を読んでさらに英語を勉強したいという方は、Eigo Chat Lab!の会員登録&無料体験がこちらからできます。

by Yukari
同じライターの別の記事を読む

ライターYukariのプロフィール
イギリス留学後、英会話講師を経てフリーランスで翻訳・通訳の仕事に携わる。都内広告代理店にてグローバルマーケティングリサーチャー、官公庁関連施設にて通訳、医療情報サイトエムスリーにて医療翻訳記事執筆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語学習者意識調査アンケート

    自覚している自分の英会話レベルは?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい講師の種類は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    オンライン英会話でのテキストの重要性は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    英会話の上達に必要だと思うものは?

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA