おすすめの英語アプリ
今回は筆者も実際に使用している英語学習に役立つアプリを紹介していきます!今の時代はほとんどの方がスマホを持ち歩いていると思うのですが、空き時間にちょこっとでも、ガッツリの英語学習もできるアプリを取り揃えました!
おすすめの英語アプリ2選
以下に特におすすめの英語アプリをご紹介します。
Hello Talk https://www.hellotalk.com/?lang=ja
こちらは言わずとしれた言語交換アプリの定番ですね!
筆者もかれこれ5年くらいは使用しています。
HELLO TALKの特徴↓
- 無料会員でも英語学習に限れば十分に使える(筆者は有料、無料ともに使用経験あり)
- 世界中の人が使っており色んな国の友達を作れる
- 失礼なユーザーの報告システムもありセキュリティも最近強化されている
- SNS感覚で使えるため他の人の投稿を見るだけで勉強になる
- 通話機能も備えてあるので、電話での練習も可能、音質も十分(他のSNSを教える必要がない)
- 周辺の人を見つける機能もあるので実際に会って英語を練習できる
筆者は一通りの言語交換アプリを試しましたが、こちらのアプリが自分に1番フィットしました。もちろんたまに失礼な人やナンパ目的の人がいるのは確かですが、全員と会話を続ける必要はないので無視しましょう!
親身になって教えてくれる人もたくさんいます!
Polyglots https://www.polyglots.net/
このアプリを見つけたのは比較的、最近ですが毎日使用しています。
簡単に説明すると英語のニュースを無料で読める上、有料会員になるとその他のリスニング、発音矯正、単語帳、ライティングなどの機能も使えます!筆者は今の所無料会員ですが、それでも使用感は抜群にいいです!初めて使ったときは”こんなアプリを求めていた!”と感動しました
Polyglotsの特徴↓
- ニュースを読みながら英語学習できるので一石二鳥
- ひたすら英文記事を読むことでTOEICをはじめとする英語試験の対策にもなる
- 時事問題に強くなり、英語のみならず教養を伸ばせる
- 多ジャンルのニュースがあるので気になるジャンルのニュースだけを見ることも可能
- わからない単語が出てきたときはその単語をタッチするだけで意味と発音を教えてくれる
このようにまさに良いとこ尽くしのアプリです!
筆者はこの2つのアプリを組み合わせてよく使っています、まずPolyglotsで学んだニュースをもとにHello Talkの投稿機能を使い、そのトピックに対して現地の人との意見交換など!
その他にもInstagramなどのSNSからも英語を学ぶ要素は溢れているのでそれぞれ違った英語学習の幅があると感じました!
by Samurai
(同じライターの別の記事を読む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
website:https://www.eigochat.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・