社会人のやり直し英語
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
TOEIC無料メルマガ365日

毎日一問365日TOEIC Part5形式の問題と解説が届きます。英語学習の習慣形成にお役立てください。

執筆担当:阿部 毅
英会話上達のヒント

音読で英会話のトレーニングをするコツ

こんにちは

 

「英語の発音ってどうやって練習すればいいんだろう?」

そんな疑問を漠然と抱えている人は多いでしょう。

個々の単語の発音を正しくすることはもちろん大切ですが、それで終わってしまっている人が多いような気がします。

どういうことかと言うと、「個々の単語が集まったものが文なので、ひとつひとつの単語の発音が正しければ文全体も綺麗な英語で言えるはず…」という考えをもっている人が多いのです。

これは論理的には一見正しいのですが、実際はなかなか上手くいきません。

英語として自然なリズムで発音をするためには「文章全体を音読」するトレーニングが欠かせません。

そして「音読」を繰り返していくことが英会話上達の早道なのです。

なぜ文章全体を音読する必要があるのか?

個々の単語レベルだけで発音を練習していても自然な英語が身につかない理由は、英語の発話の方法自体と関係しています。

英語では隣り合った単語同士の音がくっつく現象が起こるからです。

専門的には「リエゾン」「アシミレーション」「リダクション」などと言われる音声現象を意識することなく自然な英語の発話は身に付きません。

ここに英語を文章レベルで音読するトレーニングを取り入れる理由があるのです。

実際の音読トレーニング例

それでは実際に音読のトレーニングをしている例を動画でご紹介します。

 

音読は日々の積み重ねこそ大事

英語の自然な発音は一朝一夕に身に付くものではありません。

日々の絶え間ない継続が必要なのです。

ひとりで継続していくのが難しい方は、英語が基礎から学べるオンライン英会話Eigo Chat Lab!で日々のペースを掴んでください。

英会話の上達には「英文法」「発音」「英作文」の三つが必要だとするトリプル・トランス学習法を提唱しています。

基礎から学べるオンライン英会話Eigo Chat Lab!

 

by Mogu
同じライターの別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人英語講師による日本人のための英会話
TOEIC対策・英検対策・TOEFL対策・発音指導・英文エッセイ・文法指導
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TOEIC365日無料メルマガ登録

毎日一問365日TOEIC Part5形式の問題と解説が届きます。英語学習の習慣形成にお役立てください。

執筆担当:阿部 毅

登録ページへ

紛らわしい単語をスッキリ覚える

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA