Eigo Chat Lab!推奨の英語上達法をご紹介いたします。
日本人の英語学習で乗り越えるべき三つの壁があります。
日本語は「助詞」と呼ばれる「~は」「~が」「~に」「~へ」「~の」「~を」「~で」などがあるために、語順が自由です。しかし、英語では語順が主語や動詞、目的語や補語を決める重要な要素です。英語の語順に慣れるために、まず「英文法」の知識を徹底的に学ぶ必要があります。
日本語と英語の違いは「語順」だけでなく「音」にも現れます。日本語は単語と単語の間を短く切って発音しても違和感のない言語です。しかし、英語は単語と単語が連続した音にならなければいけません。これは多くの英語学習者が見落としている点です。音の連結を学ぶにはリエゾンと呼ばれる音の連結のルールを学び、ネイティブを真似てひたすら音読の練習をすることです。
英会話の初級者から中級者になるためには、頭の中で日本語から英語に翻訳する癖をなくさなければなりません。頭の中で翻訳している間に、沈黙が生まれて自然な会話ができなくなります。頭の中に浮かんだイメージと英語が直結するように訓練することが必要です。それには、正しい語順で英語の自然なフレーズが身についていること、発音に気を付けなくても口から自然な英語のリズムがでるようになっていることが必須です。
Eigo ChatではStep.1の「語順の壁」を乗り越えるために、動画サイトEigo Chat Learners!を用意しています。予約不要で好きな時間にいつでも英文法を基礎から学習できます。
慣れてきたらオンライン英会話Eigo Chat Lab!でレッスンを予約して実践的な練習をしてください。発音指導が得意な講師も多数在籍しているためStep.2の「音の連結の壁」を講師の助けを借りて乗り越えられます。
さらにフリーカンバセーションでStep.3「脳内翻訳の壁」を乗り越えてください。このサイクルを反復していくことで確実に英語力がついてきます。
ご利用の際の疑問にお答えいたします。