英会話の「質問力」を上げるフレーズ全集!
nob0000(講師別分類) PR

goとcomeの違い

ビジネスマンの決断: スーツを着た男性が「Go or Come?」のメッセージと共に考える場面。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

goとcomeの違いを知ろう

 

(1)come/goの違い

さて、いきなり質問です。

この2つの違いは分かりますか?

はい。きっと多くの人は、”come”は「来る」で、”go”は行くと、意味が違うと思われたんと違います?

で、正解に行く前にごめんなさい。もう1つ質問です。

ホテルのお客さんがフロントへ電話をかけてきて、部屋に来てくれと言っています。あなたは電話に出て、「おうかがいします」と伝えようと思います。このとき、英語でなんと言いますか?

そう。”I’m coming.”と言うんです。決して、”I’m going.”とは言わないんです。

なぜそうなるのかっていうのが、今回の違いの正解となるんですね。

はい。”go”は今いる場所、話題の中心から離れていくこと、一方”come”は今いる場

所、話題の中心へ向かっていくことをあらわします。

だから、ホテルでお客さんの部屋に行くっていうのも、お客さんが今いるところが

話題の中心でそこへ向かっていくから、”come”になるんです。

ビジネスマンの決断: スーツを着た男性が「Go or Come?」のメッセージと共に考える場面。

 

では、念のため練習問題です。(   )にgo/comeいずれかを入れてください。

  1. A: “Breakfast is ready.” B: I’m (         ). ※ingを最後につけてください。
  2. He lives in New York. He (         ) to Boston on weekends. ※s/esを最後につけてください。
  3. (Someone is knocking the door) I’m (         ).※ingを最後につけてください。

 

by 講師nob0000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
website:https://www.eigochat.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マンガを読んで楽しく英語を学びましょう!

英語版「進撃の巨人」コミック

楽しいから、続けられる!夢中になるから、自然と身につく!

毎日の習慣作り!TOEIC Part5無料メルマガ

TOEICメルマガの効果説明

 

英語学習は何よりも習慣化が大切!

TOEIC Part5形式の問題が365日間、毎日一問届くので習慣化しやすい。登録するとメールボックスに確認メールが届くのでクリックしてください。登録完了翌日から配信スタートです。

執筆担当 阿部担当講師  阿部 毅(TOEIC985点)