英文法基本問題
無料TOEICメルマガ講座365日
あなたの今の英語力を診断します

英語についてのお役立ち情報をメール配信しています。
produced by Eigo Chat Lab!
語彙力診断【TOEICスコア換算】
Q1
workは「仕事」という意味では不加算名詞、「作品」という意味では加算名詞だと知っている
英文法

英文法の説明は日本人講師のほうが得意な理由

こんにちは

 

突然ですが、「英語を習うなら英語が母国語の人に聞けばなんでも分かるはず」と思いませんか?実はこれ、「なんでも分かる」の部分は少なくとも間違えなんです。

例えば、大学入試やTOEICなどの文法問題を英語のネイティブに見せて解説を求めてください。ほとんどのネイティブは正解を導くことができたとしても、「なぜそうなるのか」の説明の部分ではしどろもどろになってしまいます。

でもこれは日本人が外国人から日本語の文法について質問されても同じことが起こります。自分がいきなり日本語の助詞の「は」と「が」の違いについて外国人から質問された時のことを想像してみてください。自信をもって体系的な文法の説明ができる日本人はほとんどいないと思います。

なぜ母国語の文法は説明しずらいのか?

それではなぜ母国語の文法は説明することが難しいのでしょうか?

これは母国語の習得過程に原因があります。

母国語というのは幼少期からの生活環境の中で自然と習得していったものです。言葉の自然な連なりを経験的に積み上げて習得していったものに違いありません。幼少期のある一定の期間を特定の言語に触れて生活すれば、誰でもその言語が体系的に「完成」された領域に達します。

文法とは「完成」された言語体系を後から分析したもの

それに対して、文法とは自然に習得し体系的に「完成」した言語を後から分析したものにすぎません。つまり、後付けの知識の集大成が「文法」なのです。

ここに誰もが母国語の説明を苦手とする理由があります。

それは客観的な知識として文法を学ぶ以前に、成長の過程で自然と「文法」を習得しているからです。つまり、母国語の文法は「知識」として頭の中に整理されているというより、自然と体に身について使用することができる状態にあるのです。

文法を最初から「知識」として学ぶ外国人のほうが説明が上手い

以上の理由から、例えば、英文法の説明は英語のネイティブよりも日本人講師のほうが上手だということが分かると思います。

そもそもこれまでの人生で「英文法を説明する必要がなかった」ネイティブ講師に、英文法について質問するのは、ないものねだりの状態なのです。

Eigo Chat Lab!は日本人講師によるオンライン英会話

Eigo Chat Lab!では英会話の上達には「英文法」「発音」「英作文」の三つの基礎領域が大事だとするトリプル・トランス学習法を提唱しています。

日本人講師による英文法のレッスンもオンラインで受けられますので、是非試してください。

日本人講師のメリット

 

by Mogu
同じライターの別の記事を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人英語講師による日本人のための英会話
TOEIC対策・英検対策・TOEFL対策・発音指導・英文エッセイ・文法指導
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
無料体験レッスンはwebsiteからお申込みいただけます。website:https://www.eigochat.jp
ご質問はお問合せフォームからお願いします。
問合せ:https://www.eigochat.jp/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソン英語学習アンケート
大人のやり直し英語 Eigo Chat Lab!代表 阿部 毅

ご協力よろしくお願いします。
(1分で完了 お名前・メルアド不要)

    1日に確保できる勉強時間は?

    オンライン英会話で希望する講師は?

    オンライン英会話でレッスンを受けたい時間帯は?

    英語が上達するのに必要だと思う期間は?

    必要な英語スキルは?(複数回答可)

    紛らわしい単語をスッキリ覚える

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断
    あなたの今の英語力を無料で診断します
    英語力診断