英英辞典の使用をおすすめします
こんにちは!
英語を始めようと思っている方、もしくは始めたばかりの方は、自学の部分は日本語解説付きの本や動画を使って勉強したり、日本人の先生から1つ1つ自分の持ってる疑問点をしっかりと解決し理解していくことがとても効果的です。
読むにしても、話すにしても、何かと疑問点は出てくるのが語学習得の道のりですので、そこをいかに効率的に解決していけるかということも上達の一つの大きなカギになります。
ある程度文法面もひとさらいし、単語も基本的な3,000語くらいがなんとなく頭に入った頃におすすめされている勉強法の1つに、「辞書を英和から英英辞典に切り替える」というものがあります。
英英辞典がおすすめなのは英語を英語で考えるから
こちらは英語・日本語を相互に訳さずに英語を英語で考える思考回路を作る上で有効とされている方法です!
たとえば、supper、こちらピンとくる方もいらっしゃると思いますが、馴染みのない方もいらっしゃるかもしれないですね!こちらの単語を英英辞書で調べてみると、
An evening meal, typically a light or informal one
と説明されてます。つまり supper とは、「夕食、たいていは軽いものだったり公でないものを指す」と説明されています。Dinner と同じく日本語では「夕食・夕ご飯」と一つの言葉で表現されますが、英語では豪華目で重たいもの、少しかしこまったスタイルのものと、軽く手軽にとるもののそれぞれをしっかり単語選びだけで伝え分けることが出来ます。
基本語彙3,000語で定義してある英英辞典がおすすめ
上記でわかるように、英英辞書の中では3,000語くらいの簡単な単語を使って様々な言葉が説明されています。言い換えると、基本の3,000語くらいをおさえる事が出来れば、かみ砕げばどんな事でも自分で英語で伝えることができる!という事でもあります。
単語数は少なくても英会話はできる、と言われる所以ですね!
その他、英英辞典おすすめの理由
英英辞典を使う利点としては、多数あげられます。
まず、英語に触れる量が単純に増えるため、英語の理解度や理解のスピードアップに効果的です。
また、言いたい事が表現がわからなくて言えない‥という場合に例えばこういう風に言い換えれば伝わるんじゃないか?というかみ砕いた表現方法のストックが自分の中にできるという利点もあります。これは単語を度忘れした場合にも有効ですし、わからない単語を会話中に相手からゲットするのにも役立ちます。
そして、英語を英語で理解していくと日本語のフィルターを通さずに認識できるようになるため、英語脳の構築にも一役買ってくれます。
英英辞典は使い慣れるまで時間がかかる
何かと利点の多い英英辞書ですが、ハードルとなってしまう点は、最初慣れるまでは一つの単語を調べるにも、その説明の中にまた知らない単語が入っていてさらに調べる‥など理解に時間と労力が掛かってしまうことです。「それが楽しい!」とピタッとはまる人も中にはいますが、苦痛に感じてしまう場合は、最初は「勉強中に1単語だけは英英辞書を使って調べてみる」など取り入れる形をオススメします。
少しずつでも続けてみると、いつの間にか英英辞書が英和と同じくらい普通に理解できるようになる段階が必ずきますし、その時の嬉しさは最初の苦労を覚えている分格別なものです。
ぜひ一度トライしてみてくださいね!
●おすすめの英英辞典を紹介!
いきなり英英辞典を使うのがハードルが高いと感じている人は以下のシリーズがいいかも知れません。英語を英語で説明している単語帳のような作りです。
by 講師Shizuka
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人講師による日本人のための英会話
オンライン英会話 Eigo Chat Lab!
website:https://www.eigochat.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・